オンライン坐禅会

大安禅寺オンライン坐禅会
オンラインでつながる禅心

【オンライン坐禅会概要】
時 間:1時間ほど
日にち:毎週日曜日朝6時半から
内 容:挨拶(坐禅指導)→坐禅(20分)→読経→質疑応答or法話
参加料:無料

日時毎週日曜日 午前6:30~(30分~50分) 
zoom ID941 6556 2082
Passパスコード「5555」の入力が必要
お知らせ

大安禅寺の毎週日曜日朝6時のオンライン坐禅会が、法務の関係上、時間帯的に開催が厳しくなってきたのでしばらく休会させて頂きます。

ご迷惑をお掛けしますがご理解の程宜しくお願い致します。ただし臨青僧の会ではいくつか担当させて頂きます。

今月は全日程お休みさせて頂きます。

オンライン坐禅会・早朝の部
坐禅会に参加する
https://zoom.us/j/94165562082

ミーティングID: 941 6556 2082
■参加する際にパスコード「5555」の入力が必要です。

臨済宗青年僧の会・夜の部

・1月8日(日) 21時

・1月19日(木) 21時

参加する
https://us02web.zoom.us/j/82815476492

ミーティングID: 828 1547 6492

パスコード「5555」  

【参加方法】
オンライン坐禅会の日程表(カレンダー)をご覧になり、参加をしたい坐禅会を決めてください。その会をクリックするとミーティングURLとIDが表示されます。※カレンダーの日時は日本時間です。
各坐禅会URLは開催準備が整った回からカレンダーに反映させていきます。

参加したい坐禅会の開始時間になりましたらURLをクリックしてください。
(開始時刻よりも少し早めに入室し心を調えることをおすすめします)

【Zoomについて】
Zoomは、パソコンやスマートフォンを使って、セミナーやミーティングをオンラインで開催するために開発されたアプリです。
今回このツールを使っての坐禅会が各禅宗寺院・団体で実施されています。
利点は、家に居て気軽に坐禅が体験でき、世界中の人が参加できることと、今まで坐禅に興味があったけれど、直接お寺に行くのに抵抗があった方も気軽に参加して頂ける点です。
そして何よりも、スマフォにzoomアプリをダウンロードするだけ。

【参加の注意事項】
◆音声とチャットについて
オンライン坐禅会終了まで参加者の音声をミュートとし、チャット機能も停止させていただきます。坐禅会終了まで参加者から坐禅を担当する僧侶に向けてメッセージを発信することはできません。また、参加者同士でチャットを使ってのやりとりはできません。
坐禅会終了後、担当した僧侶が部屋に残り双方向でのやり取りができる場合もあります。
◆カメラについて
オンライン坐禅会は、参加者もカメラのスイッチを入れたまま参加していただきたいと考えています。しかし、それぞれの環境のご都合も有るかと思いますので、カメラを切って御参加いただいてもかまいません。ご自身に合った形でご参加下さい。
◆参加人数
参加者は 100人までとさせていただきます。

【坐禅について】
坐禅がはじめての方は、YouTubeに「坐禅の仕方」を配信していますのでご覧になってご参加ください。

臨済宗青年層の会オンライン坐禅会

臨済宗青年僧の会さまでは、毎日のようにオンライン坐禅会を開催されています。たくさんの和尚さまが日替わりでご指導くださいますので、坐禅に興味がある方は、ぜひご参加ください。

臨済宗青年僧の会オンライン坐禅会HPリンク⇩