日誌 12月の御朱印! 日に日に寒さが厳しくなり、本格的な冬の訪れが感じられます。 さて、令和5年最後の月替わり御朱印「12月バージョン」が登場しました! 最初の休日ということもあり、福井へ旅行に来られた方やお連れのお客様も「かわいい御朱印!」と楽しそうにご覧にな... 2023.12.02 日誌
日誌 心は晴れやかに! 12月を迎え、今年も残り1月となりました。 本日は、関東圏からの「加賀・越前美食旅ツアー」参加のお客様がお越し下さいました。 全4回の今回のツアー。多くのお客様がお越し下さり、北陸新幹線開業に向け北陸地方が注目スポットである事を実感します。... 2023.12.01 日誌
日誌 窓掃除は 11月最終日。徐々に本格的な冬の訪れが感じられるようになりました。 本日も引き続き寺内の大掃除。 雪が降る前、また雨が強く降る前に 各所の窓掃除を進めます。 網戸や窓・窓枠を外して。 溜まった花粉や砂埃の汚れを雑巾や新聞紙で落とし、隙間にい... 2023.11.30 日誌
日誌 寒さも笑顔と実践で 雨が降り、寒さも一層強く感じられます。 本日は嶺南からのお客様がお越し下さり、大人気「玄峰和尚の生き生き法話」に参加されました。 「お寺はやっぱり冷えるね」。 季節外れの暖かさが続いたため急な寒さに足早にお堂へ向かわれましたが、和尚様の法話... 2023.11.29 日誌
日誌 精進料理で福井の食を満喫 法話の後に精進料理はいかが 法話の後は精進料理を満喫。 大安禅寺では、精進料理もお楽しみいただけます。福井の食材を贅沢に使用した内容となっております! 本日は、勝山からお越しの皆様が精進料理を楽しまれました。動物性のものは一切使用しておりま... 2023.11.28 日誌
日誌 玄峰和尚の写経会! 一年の締めくくりを 穏やかな秋晴れとなった11月の月末。 早くも今年も残り1月となりました。 気づけばあっという間に年末を迎えますので、その前にゆっくりと今年を振り返る時間をお寺で過ごしませんか。 大安禅寺では、12月2日(土)と16日(土... 2023.11.27 日誌
日誌 冬支度 放射冷却で今朝は厳しい冷え込みとなりました。 朝一番には地元の皆様により独鈷水公園周辺の掃除と雪吊り作業が行われました。 初夏には参道を彩る紫陽花やツツジなど、雪の重さで折れないように しっかりまとめて縄を結びます。 暖冬の予報ですが、雪国... 2023.11.26 日誌
日誌 晩秋を楽しむ 強い寒波の影響で12月の寒さとなりましたが、雨上がりの澄んだ空気に鮮やかな景色が目を楽しませてくれました。 拝観後に目に映る山々の景色に「色の鮮やかさが凄い!入る前は気付かなかった。」とスマホを手に楽しまれていました。 お昼過ぎからは晴れ間... 2023.11.25 日誌
日誌 限定御朱印つき拝観 首都圏からのお客様 冷たい雨が降り、肌寒さが戻りました。 お昼過ぎには首都圏から北陸地方への「美食旅ツアー」参加のお客様方がお越し下さり、お寺の歴史に触れる職員の案内コースに参加。 VTRによる坐禅体験にも挑戦され、足の組み方や姿勢に苦戦さ... 2023.11.24 日誌
日誌 お寺を囲む木々も鮮やかに お出かけ日和の祝日!午前中からゆっくりとお参りの方がお越し下さいました。 連日の寒暖差から境内の木々も鮮やかになり、秋の深まりが感じられます。 境内の散策も気持ちの良い陽気となり、駐車場周辺の色が変わり始めた紅葉にカメラを向ける姿も見られま... 2023.11.23 日誌