日誌 お寺でほっと一息 寺カフェオープンします♪人気の抹茶のアフォガードお抹茶セット大型連休に入りましたが、皆様いかがお過ごしですか大安禅寺では、5月3日(金)4日(土)に寺カフェをオープンいたします。境内は新緑が映え、とても気持ちの良い景色をご堪能いただけます。... 2024.04.27 日誌
日誌 記念に。 本堂屋根銅板に皆様の御名前を残しませんか?大安禅寺の本堂は、文化庁の指導のもと、調査及び史実に基づき当初の屋根に復原されることが決まりました。それにあたり、こけら葺き箇所の「杉板」は多くの御法縁を頂き感謝申し上げす。続いて4月から上屋箇所の... 2024.04.26 日誌
日誌 今年最初の洗心会 心を調える時間本日は月に一度の写経・法話「洗心会」の日。今年最初の洗心会。久しぶりのご来山に皆様と御挨拶。写経は般若心経をご用意しております。「自分のペースで丁寧に。」一文字一文字集中し、こころを整えます。ご友人に誘われ、初めてご参加下さっ... 2024.04.25 日誌
日誌 修学旅行に大安禅寺へ 心を静かに落ちける時間本日は、県外からお越しの中学生の皆さんが坐禅体験にご来山。修学旅行の一環で、大安禅寺に「坐禅体験」にお越しくださいました。皆様真剣な眼差しで説明を聞き、和尚さんのご指導に従って坐禅にチャレンジしました。足の組み方・呼吸... 2024.04.24 日誌
日誌 坐禅 集中する時間 いざ坐禅に挑戦!昨日は、市内の児童クラブ様が坐禅体験に来られました。元気いっぱいの子供たちは、大きな声で和尚さんにご挨拶わくわくと緊張が入り交じった表情で、お堂に入りました。坐禅と言っても、どういったものなのか伝わらないため、和尚さんが子供... 2024.04.23 日誌
日誌 ご檀家様と お寺での法事本日は、檀家様の法事がございました。御親戚の皆様がお集まりになり、賑々しく法要が執り行われることが、お寺としても大変有難いものです。和尚さんと近しい檀家様で、終始楽しくお話をされました。本日はありがとうございました。 2024.04.21 日誌
日誌 生き生き法話 本日は社員旅行で来山いただき、生き生き法話コースに参加下さいました。今日は温かく、お寺のまわりでは気の早いカエルたちが合唱をしています。「法話」と聞いてとても難しいお話しをイメージされていたのか、最初は緊張な面持ちでお話を聞いていらっしゃい... 2024.04.20 日誌
日誌 洗心会 今月25日今月25日は、今年度最初の写経・法話「洗心会」が行われます。冬の期間はお休みのため、4カ月ぶりとなります。皆様に久々にお会いできるのを楽しみにしております。日常の生活から少し離れて、こころとからだを整える時間はいかかでしょうか。初... 2024.04.19 日誌
日誌 次への一歩 今後の修理方針について玄関先では、大輪の花を咲かせた牡丹が皆様をお迎えしております。ここ最近は天候にも恵まれ草木まで喜んでいるように感じます。さて、上棟式も終わり一休みと言いたいところですが、次なる一歩を進めていかなければいけません。今日は... 2024.04.18 日誌
日誌 上棟式集合写真 斎藤表装の斎藤様撮影斎藤表装の斎藤様より、上棟式の写真を頂戴いたしました。当日は撮影にご協力下さり、誠にありがとうございます。各報道に当日の様子が掲載され、ご覧下さった皆様からお祝いのお言葉も頂戴しております。ありがとうございます。 2024.04.17 日誌