日誌 あわら温泉宿泊施設様へのあいさつ 体験コンテンツについて本日、あわら温泉の宿泊施設様へのあいさつ回りに。来春の北陸新幹線ふくい開業に向けて、大安禅寺での個人のお客様向けのコンテンツの案内や拝観についてお話させて頂きました。お一人様から体験できる写経体験や大変ご好評いただいて... 2023.05.22 日誌
日誌 家並み 境内整備・清掃作業朝から日差しが強く暑さを感じる日となりましたが、お檀家様方による境内の清掃作業が行われました。参道周辺の大きく伸びた参道の草を刈ったり、間の草を引いたり。また、側溝に溜まった泥や落ち葉も綺麗に取り除くなど、暑い中テキパキと... 2023.05.21 日誌
日誌 ZEN体験 ゆっくりと呼吸を調える世代を問わず、海外の方からもご好評いただいております。本日午後からは英語圏からのお客様がお越しになり、坐禅体験に挑戦。「坐禅で大切なのは呼吸です。」いつもよりゆっくり丁寧に。和尚様の説明にあわせて姿勢を正したり、呼吸を... 2023.05.20 日誌
日誌 令和の大修理事業 修理委員会 現状報告本日は、終日修理委員会が行われました。令和元年から行われている本堂含む修理工事は、国の指導の下、進められており、福井県からは、生涯学習文化財課の方が2名。福井市からは、文化財保護課の方が2名ご出席いただきました。最初に、修理工事の様... 2023.05.19 日誌
日誌 歴史と散策 おもしろ拝観コース昨日に続き本日も真夏日となりましたが、日差しが落ち着いた夕方は過ごしやすい陽気に。本日は午後から募集型のツアー参加の皆様がお越し下さり、職員の案内コースに参加されました。豊かな自然や大きなお堂に驚かれたようで、また現在進め... 2023.05.18 日誌
日誌 ダルマの切り絵&貼り絵 ワークショップ 当日申し込みOKです!今年最初の真夏日。急な暑さがこたえます。山から通り抜ける風のおかげか、寺内は比較的過ごしやすい陽気で訪れた人も所々にある椅子に座ってゆっくりとされているようでした。さて、大安禅寺ではGWに行っておりました禅ワークショッ... 2023.05.17 日誌
日誌 静かな山寺にて 月に一度の新緑の綺麗な爽やかな時期となりました。大安禅寺では、毎月第四木曜日の11:30から写経と法話「洗心会」を行っております。副住職の指導の下、一字一角丁寧に字を書き写す「写経」の時間とユーモアを交えた「法話」。最後にお抹茶と季節のお菓... 2023.05.15 日誌
日誌 3年ぶりに 生け花展大安禅寺では、3年ぶりに華展・お茶会を開催致します!「花心悠々」をテーマに、6月3日(土)~8日(木)は未生流福井支部様、6月10日(土)~19日(月)は文房流晴心会野口支部様による生け花展が行われます。初夏の花々が境内を彩るととも... 2023.05.14 日誌
日誌 笑顔の花を 一に掃除 二に笑顔曇り空が広がりましたが、過ごしやすい陽気に午前中からお参りの方がお越しくださいました。また、本日は大阪からのお客様が法話コースに参加下さり、明るい笑い声がお堂に響いていました。ユーモアを交え分かりやすく話される内容にリラッ... 2023.05.13 日誌
日誌 バラの見頃も間近です! 様々な種類のバラ日光を浴びて生き生きとしている薔薇たち。本日は、開花している薔薇を発見いたしました。満開の薔薇園も素敵ですが、蕾から開花を楽しめる今の時期もとてもおすすめです!鳥たちの鳴き声も聴こえ、山に囲まれたココだけの空間をお楽しみいた... 2023.05.12 日誌