日誌

日誌

準備は着々と

爽やかな本日より5月!爽やかな初夏の一日となりました。青空に新緑の青さが、また新緑にツツジの鮮やかな花が一層映え、訪れる方々の目を楽しませてくれています。寺内各所では5月3日から行われる「お寺DEあそぼ」の準備が進められ、境内では副住職によ...
日誌

5月御朱印登場

五月は新緑の時節明日から5月。ゴールデンウィークに入り、初日から天候に恵まれ、散策日和となりました。本日は、毎月限定御朱印の紹介をさせていただきます。テーマ【新緑を楽しむ】禅語【風流一味禅】テーマ【新緑を喜ぶ】禅語【一日清閑】テーマ【こいの...
日誌

ツツジが見頃です

ゴールデンウイーク初日本日よりゴールデンウイーク!最大9日間の連休となるそうです。お寺へも午前中から多くの方がお参り下さり、新緑の綺麗な千畳敷までの参道をゆっくりと楽しみながら進まれていました。また、お寺を囲むツツジが咲き揃い始めており、鮮...
日誌

新たに県指定文化財に

↑福井新聞の記事↑日刊県民福井の記事昨日の地元新聞紙に掲載されました!この度、大安禅寺ゆかりの絵画など4件が新たに県指定文化財に指定されました。大安禅寺所蔵の中から、福井藩お抱え絵師・狩野元昭筆「大安寺伝来絵画類」10点と久隅守景筆「故事人...
日誌

新年度の第一回目

最初の昨日までの荒れた天気から一転、清々しい一日となりました。本日は今年度最初の写経・法話「洗心会」が行われ、昨年に続きお誘い合わせの上お越し下さいました。冬の期間はお休みでしたので、4カ月ぶり。まずは「ゆっくり呼吸を調えましょう」と自然の...
日誌

気軽に禅体験

5月3日~7日はお寺であそぼWEEK!。期間中は写経や切り絵仏、オリジナルのダルマ図作りをいつでも受付します!お一人様から初めての方まで気軽に参加頂けます。お子様と一緒に体験できますので、身近な禅寺にて禅に触れるひと時をぜひ。事前予約や準備...
日誌

5月4日(木)は、御朱印day!

消しゴム判子作り&MY御朱印をデザインしようワークショップ開催!大安禅寺では、毎月限定の御朱印をご用意しており、時節のモチーフの消しゴムハンコを制作しております。そして、間もなく二年目を迎えるにあたり、消しゴムハンコのワークショップを開催い...
日誌

ゴールデンウイークは大安禅寺へ!③

山の青さが一層目を惹く季節となりました。今週末から始まる大型連休。大安禅寺ではお寺を楽しむイベントが目白押しです。大安禅寺・朝活坐禅!5月7日(日)は、朝活坐禅!市街地から離れた静かな山寺にて、清々しい朝の雰囲気を味わいませんか。普段入る事...
日誌

ゴールデンウイークは大安禅寺へ!②

風に肌寒さが感じられましたが、本日もお出かけ日和。皆様、ゴールデンウイークのご予定はお決まりでしょうか。玄峰和尚とめぐるおもしろ探訪コース5月4(木・祝)は、玄峰和尚が大安禅寺をご案内!もっと大安禅寺を知って頂きたい!と今回10:30から「...
日誌

ゴールデンウイークは大安禅寺へ!

爽やかな一日を迎えましたまもなくGW。お出かけの方も多いのではないでしょうか。玄峰和尚のおもしろ法話5月3日(水・祝)には、大人気の玄峰和尚の法話コースを催行!GW企画として、お一人様から参加できる法話コースを①10:30~と②13:30~...