日誌

日誌

笑顔の花を咲かせましょう

明るい笑顔に本日は近隣県から女性部の方々がお越し下さいました。精進料理の昼食を楽しんだあと、午後の部の法話コースに参加されました。「大安禅寺へは初めてお越しでしょうか」や「福井の有名な禅寺と言えば・・・」などなどテンポよく皆様と交わされる話...
日誌

地元で評判の!

生き生き法話雨が降ったり青空がのぞいたり、日中は変わりやすい天気となりました。開本日は午後からの法話コースが催行され、地元・福井県民の方々がご参加下さいました。初めて来られた方やご友人に勧められて企画された方、久方ぶりに来られた方など。皆様...
日誌

御朱印を持って

月替わり御朱印の書き入れ連休中日の本日、午前中から御朱印の書き入れが行われました。開門時間と共に次々とお越し下さり、希望の御朱印を申し込まれました。毎月お越し下さる方や福井への旅行で立ち寄られた方、毎回多くの御法縁をいただいております。誠に...
日誌

ゆっくり身体と心を調える時間

朝ヨガ早朝の清々しい陽気の中、ゆっくりと身体を動かします。本日、午前中はヨガ&坐禅のイベントが行われました。肌寒さを感じる朝でしたが、先生の指導にあわせながらそれぞれのペースで体を動かしたり大きく呼吸をしたり、リラックスした状態など皆様楽し...
日誌

連休はお寺でゆっくり

写経体験気温がグッと下がり、冬の始まりを感じさせる日となりました。さて、明日からは3連休!お出かけになる方も多いのではないでしょうか。大安禅寺では個人のお客様から参加頂ける写経などの禅体験を行っております。道具は全て用意してますので手ぶらで...
日誌

【10月13・14・15日の拝観に関してのお知らせ】

10月15日(土)の落慶法要に伴い、以下の日程は拝観中止とさせていただきます。・13日(木) 自由拝観のみ 団体拝観は中止・14日(金) 準備のため、拝観中止・15日(土) 落慶法要のため、拝観中止ご迷惑をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い...
日誌

御朱印 ふーぽに掲載されます。

ふーぽさんの取材を受けました!皆様のお陰で、月限定御朱印も一年が経ち、多くの方が毎月お参りにお越し下さいます。本日は、県内の情報を発信しておられるふーぽの木曽様とライターの石原様がお越し下さり、御朱印について掲載して下さることとなりました。...
日誌

坐禅に挑戦!

初めての坐禅体験県内の幼稚園の皆様が坐禅体験に挑戦。本日は、元気な可愛らしい子供たちが大安禅寺へお越しくださいました!初めての坐禅体験に緊張気味のご様子でしたが、和尚さんの指導にも真剣な眼差しで取り組まれている様子。10‐15分坐っている時...
日誌

爽やかな秋空に

満開の笑顔の花暑さを感じつつも行楽日和となった本日、午後からの法話コースが催行されました。お隣・石川県から、同じ趣味を持つご友人同士のグループ様が参加。ユーモアを交えた分かりやすい法話に思いっきり笑ったり、顔を見合わせたり。「”当たり前”と...
日誌

秋の深まり

キンモクセイの香りが本日より10月!爽やかな秋晴れの1日です。境内入り口にあるキンモクセイの樹には小さなオレンジ色の花が満開に。独特の甘い香りが風に乗ってフっと香り、秋の深まりを感じさせてくれます。赤とんぼの姿も見られるようになりましたので...