毎年恒例の自称日本一早い門松設置。
今年も無事皆様の御協力のもと完了しました。


朝8時から齋藤庭園様と松浦建設から中川様近藤様にご協力いただきました。
昨日、準備した素材を台座に気持ちを込めて丁寧に組立。段取りしていたおかげで、順調に作業は進みました。
報道関係者の皆様も多く駆けつけて下さり、賑々しい中での門松設置になりお寺としても縁起の良いニュースを皆様の広くお届けできてうれしい限りです。






山門の映える門松。
今年で35回目を迎える日本一早い門松。地元ではもう風物詩の一つです。
これまでは長年小森庭園様のご厚意で続けてこられましたが、お身体の事もあり昨年で一度区切りを付けることとなりました。
しかし、今年から勝山を拠点として活動されている齋藤庭園様が、末政さんの想いを受けて快く引き受けて下さり継続することができました。
また現在修理の元請である松浦建設様もご協力くださり立派な立派な門松を建てることができました。
来年は「丙午」年です。「午」年は飛躍や成長、そして輝かしい一年になると言われています。そこで大安禅寺の新年のテーマは「一燈照隅」としました。
「一燈一隅を照らす」とは、一人一人がそれぞれの誠を尽くしていく中で、その姿がそのまま周りを照らす灯となることです。
ゆえに、このテーマには来年が皆様にとって努力してきたことが実り、輝かしい一年になるようにと願いを込めております。
これだけ早い門松ですから毎年年賀状用の素材のために撮影に来られる方も多くおられます。
是非とも門松をお参りし、心新たに良き新年を迎える準備をして頂ければ幸いです。
大安禅寺 髙橋玄峰 合掌



コメント