朝陽の下、元気よく徒歩で来山
本日は朝から、地元の中学生御一行が坐禅体験・本堂見学に来てくださいました。
今朝は日差しも差し、爽やかな秋晴れ。
先生方と共に、学校から大安禅寺まで徒歩でのご来山でございました。





朝の坐禅はより清々しい雰囲気です。
寺内も日差しが差し込み始めてから時間がたっておらず、まだ少しひんやりとした温度の残る堂内。
呼吸を調え、意識を集中させると、その日一日の過ごし方も同時に整えられるような、そんな体験となっていれば幸いです。
坐禅体験終了後、学生たちが向かったのは、本堂修理をようやく終えた本堂。



大修理を解説した、手元の資料と見比べながら蘇った本堂の姿をくまなく見学されていました。





いつの時代も変わらず、地元に根付いたお寺でありたい。
地域の拠り所としての役割を担いたい。
と、よく言葉にしている和尚さん。
今回来訪してくださった学生たちをはじめ、地元のこどもたちにも、世代を越えて受け入れられるお寺でありたいと、私もより強く思いました。

(職員)小澤
コメント