「鎮守堂のお掃除 ― 感謝と祈りを込めて」
大安禅寺の境内には、古くからお寺をお守りくださっている鎮守堂(ちんじゅどう)があります。

「鎮守」とは、もともと寺院や地域の守護神としてその土地に鎮まり、外からの災いや乱れを防ぐ神を指します。
創建当初より大安禅寺の境内地をお守りくださってきた大切な鎮守様です。
ご神体には天照大御神(あまてらすおおみかみ)をお祀りしており、これまでお寺に起こってきた様々な事象を、穏やかに、そして見守るようにお納めくださってきました。
本日は、クラウドファンディングの目標達成への感謝、そしてネクストゴール成功の祈願も込めて、鎮守堂の掃除をいたしました。
裏山林の中に佇むお堂からは、修復中の諸堂が美しく望め、青空の下で清々しい風が吹き抜けていきました。



コメント