御朱印

御朱印

goshuin stamp

御朱印を通して広がる仏縁

御朱印のお寺 大安禅寺

月替わり御朱印三周年記念 
~御本尊 十一面観世音切り絵御朱印~ 

月限定御朱印の三周年記念
御本尊・正十一面観音菩薩 切り絵御朱印】

テーマ【正十一面観世音菩薩】⁡
題目【十一面観音
※9/18~頒布開始 数量残りわずか⁡

※黒文字
※意味の説明用紙を添えてお届けします。
サイズ【幅200mm×高さ145mm】

【大安禅寺の御朱印について】

当山では令和3年夏から月替わり御朱印を始めました。当初は北陸三十三ヵ所観音霊場十番目の札所として「大悲殿」の御朱印のみを頒布しておりましたが、現在は月替わりの御朱印も頒布しています。

月替わり御朱印は、季節に沿ったデザインをもとに、消しゴム判子作家〝YUKI〟さんに毎月判子を作成して頂き、禅寺ということで「禅語」を題目として書き入れさせていただき皆様との仏縁を結ぶ御朱印を目指しています。

又、頒布は貼るタイプだけではなく、毎月直接和尚さんが真筆書き入れする日を設定しています。是非、福井の名刹大安禅寺へ御朱印の旅にお越しください

 玄峰和尚書き入れ日

◆4月6日(日)13時~16時
◆4月14日(月)10時~16時
4月20日(日)10時~16時
4月26日(土)10時~16時

法務が重なった場合、お待ちいただく場合がございます。何卒宜しくお願いいたします。

御朱印預かり郵送対応について
月替わり御朱印のご紹介

【4月限定御朱印】見開きタイプ

テーマ【蝶々と花の彩り】⁡
書き入れ⁡禅語【
春風福寿を生ず
⁡※黒文字
※意味の説明用紙を添えてお届けします。
⁡⁡台紙【越前和紙】
サイズ【幅210mm×高さ150mm】


【4月限定御朱印】見開きタイプ

テーマ【福井の春ー足羽川ー】⁡
書き入れ⁡禅語【
安閑無事
⁡※黒文字
※意味の説明用紙を添えてお届けします。
⁡⁡台紙【越前和紙】
サイズ【幅110mm×高さ150mm】

和尚直筆 朱衣達磨】見開きタイプ

テーマ【達磨大師(朱)】⁡
書き入れ⁡禅語【佛心】
⁡※黒文字
※意味の説明用紙を添えてお届けします。
⁡⁡台紙【越前和紙】
サイズ【幅220mm×高さ150mm】

和尚直筆 達磨大師】見開きタイプ

テーマ【達磨大師(白黒)】⁡
書き入れ⁡禅語【閑坐聴松風】
⁡※黒文字
※意味の説明用紙を添えてお届けします。
⁡⁡台紙【越前和紙】
サイズ【幅220mm×高さ150mm】

通年御朱印のご紹介