daianzenji

日誌

特別体験!

あわら温泉と合わせて本日は、「温泉むすめ 福井・あわら温泉満喫バスツアー」参加の皆様がお越し下さいました。大安禅寺では、プチ坐禅体験と声優様による朗読が行われました。普段とは違う場所で聞く朗読や体験に始めは緊張されている雰囲気もありましたが...
日誌

養浩館庭園ライトアップ貸し切り坐禅

【特別企画・養浩館ライトアップ(貸切)と禅文化に触れる 全3回】日時:10月4日(水)、⁡11日(水)、18日(水)19:00~20:30⁡⁡⁡場所:養浩館庭園⁡料金:おひとり様 4,500円⁡⁡⁡⁡名勝・養浩館庭園の夜間ライトアップを貸切...
日誌

お寺時間

月に一度の楽しみ本日は恒例の写経・法話「洗心会」が行われました。「ようやく涼しくなりましたね」月に一度、参加下さる皆様お互いにされる会話の時間も楽しみにされているよう。姿勢を正し、ゆっくりといつもより丁寧に深呼吸を。字を書き始める前に調える...
日誌

ユーモアを交えて

笑顔あふれる本日は、午前・午後の法話コースが催行され明るい笑い声がお堂に響きました。地域の集まりや会社の社員旅行など、幅広い世代の方が参加下さっています。スッと心に届く身近な話題と時折交じるユーモアに、楽しく分かりやすく。「深呼吸は”はいて...
日誌

爽やかな秋晴れ

ハギの花が満開です本日も秋晴れにめぐまれ、お墓参りへ向かわれる方も多くいらっしゃいました。また、行楽日和にお立ち寄りくださる方も多く、ゆっくりと寺内拝観や千畳敷までの参拝を楽しまれていました。秋の旅行にさて、これからは秋の行楽シーズンを迎え...
日誌

秋季彼岸会並びに放生会

御詠歌の歌声から爽やかな秋晴れの中、秋季彼岸会並びに放生会が執り行われました。リンと響く鈴の音と歌声から法要が10:30より始まりました。お誘い合わせの上多くの檀信徒様が参拝下さり、朗々と響く和尚様方の読経に手を合わせてお参りされておられま...
日誌

手を合わせる心

当たり前ではない事OLYMPUS DIGITAL CAMERA秋のお彼岸を前に、お隣石川県からのお客様が法話コース参加されました。「前はよく来たけど、今回は久しぶりに!」修理工事が始まった為前に来られた時と変わった部分に驚かれたり、法話後工...
日誌

9月23日は秋のお彼岸

放生会本日は、午前中から今週末に執り行われます「秋季彼岸会並びに放生会」の準備を行いました。昨年の写真を確認しながら本堂の設えを進めます。引き続き明日も最終確認やお供えのお餅つきなど、準備が進められます。昨年の様子大安禅寺では、秋のお彼岸に...
日誌

生き生き法話!

思いっきり笑って、スッキリOLYMPUS DIGITAL CAMERA本日は、午前と午後の部の法話コースが催行され多くの方が参加下さいました。初めての方やコロナ禍明けて久しぶりの方など、皆様それぞれ楽しみにお越し下さったようでした。「難しい...
日誌

限定御朱印付きツアー

福井の歴史・文化にふれる旅夏日となった連休最終日ですが、多くの方がお参り下さいました。昨日に引き続き本日も御朱印の書き入れと和紙の桜の花作りが行われ、体験したりお抹茶を飲んだりとお寺でのゆっくりとした時間を楽しまれていました。午後からは関東...