日誌 台風一過 台風も過ぎ雨風が落ち着いた本日、副住職が境内整備を進められていました。強風で落ちた枝や枯葉・杉の葉を集めて綺麗にしたり、伸びた草を刈ったり。夏の強い日差しを浴びて、草はグングン成長。法務の合間に整備作業を進められています。蓮の花も名残となり... 2023.08.18 日誌
日誌 禅を体験しよう 旅行会社様にも向けて旅行会社の皆様や研修旅行を計画の方にもおすすめ。大安禅寺では、様々な禅体験をご用意しております。一番人気は、玄峰和尚による生き生き法話です。ご参加下さる方々の年代に合わせた内容や日常生活に寄り添ったお話をお楽しみ頂けます... 2023.08.17 日誌
日誌 盂蘭盆会 無事執り行われました台風の影響が心配されましたが、本日無事に盂蘭盆会が執り行われました。コロナ禍明けてのお盆休み・お盆のお参りということもあり、ご家族揃って、多くの方がお参り下さいました。住職・副住職と一緒に行事に参加。朗々と響く和尚様方の... 2023.08.15 日誌
日誌 明日は盂蘭盆会 御詠歌の最終練習台風による影響が心配されますが、明日は「盂蘭盆会」が執り行われます。午前中には、御詠歌の方々が行事前の最終練習をされており、蒸し暑さを感じる中凛とした歌声が響きました。寺内の準備また、寺内各所では終日行事への準備が進められま... 2023.08.14 日誌
日誌 ご家族揃って 引続き、お盆のお参り昨日に続き、本日も朝から田ノ谷地区のお参り。連日の猛暑に冷たい飲み物を用意下さったり、皆様の近況を話し合ったり。お参りとあわせて、しばらく歓談されるひと時を過ごされました。総代様方には2日間朝早くからお手伝い頂き、誠にあ... 2023.08.13 日誌
日誌 お盆のお参り ご家族揃って本日は、地元地区・田ノ谷町のお盆のお参り。住職・副住職とわかれて、朝早くから町内をまわられました。夏休みやお盆休みということもあり、お孫様や県外のご家族そろってお参りに。8月15日(火)には、お寺での「盂蘭盆会」の行事が執り行わ... 2023.08.12 日誌
日誌 お盆休み初日 ご朱印書き入れ厳しい暑さの中、お盆休みは始まりました。本日は午後から月替わりの御朱印の書き入れ行われ、多くの方がお越し下さいました。「今月も来れました!」毎月楽しみにお越し下さる方や福井への旅行の際にお越し下さった方。待ち時間もご友人同士で... 2023.08.11 日誌
日誌 秋の拝観に向けて 秋に向けて御予約受付中!秋の拝観に向けて、法話や写経、坐禅など豊富なコンテンツをご用意しております。読書の秋、食欲の秋、芸術の秋、、楽しみが盛沢山な秋の季節、禅の秋はいかがですか。法話・写経・坐禅を通して心をリフレッシュする時間をお過ごしい... 2023.08.10 日誌
日誌 金曜坐禅会 催行日のお知らせ 一緒に坐りましょう8月も金曜坐禅会がございます!大安禅寺では、毎月第二第四金曜日の19時から坐禅会がございます。8月の催行日8月11日(金)19時から8月25日(金)19時から 9月の催行日9月15日(金)19時から9月29日(金)19時か... 2023.08.09 日誌
日誌 盂蘭盆会に向けて 盂蘭盆会に向かて本日盂蘭盆会に向けて御詠歌の練習当日の確認もしながら、最終調整の練習が始まりました。鈴の透き通った音が響き、皆さんの歌声が重なります。当日は、広いお堂にて、御詠歌をお聴きいただけますので、ぜひお越し下さい。 (助野) 2023.08.08 日誌