daianzenji

日誌

ZEN体験

難しく考えずに本日は、英語圏からのお客様がお越し下さり坐禅に挑戦されました。初めての体験ということもあり少し緊張された雰囲気でしたが、興味津々に和尚様の説明に耳を傾けておられました。「難しく考えずに、今日は自分の呼吸を感じてみて下さい」いつ...
日誌

七五三参り

各御祈祷承りますご家族揃って、大安禅寺へお参りに。本日は秋休みということもあり、お子様とご一緒にご来山された方もおられました。午前中には、七五三のお参りもございました!一生懸命手を合わせてお参りされている姿が可愛らしいです。大安禅寺では、各...
日誌

深まる秋

自然を感じる昼夜の温度差も大きくなり、日に日に秋の深まりが感じられます。境内内では赤トンボが悠々と飛び回り、訪れるお客様の目を楽しませています。「気温差が大きくて実感がないけれど、秋ですね」豊かな自然に囲まれた大安禅寺で、移りゆく季節もお楽...
日誌

心の花を咲かせましょう

一に掃除 二に笑顔本日は、午前と午後の法話コースが催行されました。昨日の激しい雨から変わって、爽やかな秋晴れとなり、午前中には富山県からのお客様がお越し下さいました。「昨日はゲリラ豪雨で肌寒さも感じましたが、今日は気持ちの良い秋晴れですね」...
日誌

養浩館庭園特別企画

来春北陸新幹線開業!美しきライトアップ来春北陸新幹線福井県開業に新たな観光コンテンツを企画中。その一つ、福井藩主松平家別邸養浩館での特別体験企画をプレ実施。◆ライトアップ貸し切り坐禅会 ◆早朝坐禅と精進料理で調える ◆庭師とめぐる名園坐禅を...
日誌

10月の御朱印

三連休最終日午前中は小雨が降る中でしたが、連休最終日 多くの方がお越し下さいました。本日は10月の御朱印書き入れ日となっており、ご友人同士お誘い合わせの上お参り下さる方も。「今月の新幹線も可愛い!」毎月の楽しみにされている方も多く、和尚様や...
日誌

秋祭り!

御神輿担いで本日は地元地区・田ノ谷町の秋祭り。お天気が心配されましたが、曇り空の下朝一番に御神輿が上がりました。担ぎ手は大人の方でしたが、まわりで子供様達の「わっしょい!わっしょい!」と楽しそうな明るい声が響きました。   (事務局 岩佐)
日誌

お寺の拝観と特別御朱印

三連休初日。本日も秋晴れに!午前中からご家族やご夫婦でお参り下さる方も多くいらっしゃり、秋の旅行を楽しまれているようでした。午後からは関東圏からのお客様がお越し下さり、お寺の歴史と修理工事中の様子を興味津々に見学されていました。最後にツアー...
日誌

秋の行楽日和!

爽やかな秋晴れに朝晩の肌寒さから、いっそう秋の訪れを感じます。昨日の雨も止み、本日は爽やかな秋晴れになり清々しい陽気となりました。気軽に体験行楽シーズンを迎えた時期。お寺でゆっくり体験時間はいかがでしょうか。大安禅寺では、お一人様から気軽に...
日誌

来年の干支

「辰」年です!早くも今年も残すところ約3か月。気温もグッと下がり、秋と冬の訪れを感じさせます。さて、大安禅寺では新年の縁起物としての「干支の福鈴」が登場しました!皆様の家内安全や健康安心をご祈祷した陶器の「辰」です。お正月の飾りとして、玄関...