日誌 今年度修理完了検査 感謝しかありません今日は今年度の本堂修理事業並びに危険木伐採事業の完了検査を行いました。毎月の定例会の後、松浦建設中嶋様より説明を受けながら今年度の修理内容と要所の出来高確認を、県市の担当者職員様と共に現場を回りました。現場において一番恐れ... 2025.03.21 日誌
日誌 春季彼岸会・涅槃会・御像祭 涅槃会・御像祭本日は、10時半より「春季彼岸会並びに涅槃会・御像祭」が無事に執り行われました。祝日でもあり、ご家族でお越しの方もいらっしゃいました。御詠歌の歌声から始まり、お釈迦様の御命日並びに松平家のご遺徳を偲ぶ法要が執り行われました。春... 2025.03.20 日誌
日誌 花団子作り 色鮮やかな花団子本日は、3月20日(木)に行われる「春季彼岸会・涅槃会・御像祭」にお供えする花団子作りを行いました。花団子は、お釈迦様の舎利(ご遺骨)を表しているともいわれており、花団子を頂くと今年一年無病息災に過ごせるとも伝えられておりま... 2025.03.18 日誌
日誌 【御礼】デジタルアート×重文 大安禅寺 デジタルアート×重文 大安禅寺 ご報告3月15日・16日に開催された「令和の大修理 × 大安禅寺 × Digital Art」イベントが無事終了いたしました。 ご来場いただいた皆様、温かいお言葉をかけてくださった皆様に、関係者・スタッフ一同... 2025.03.17 日誌
日誌 明日のイベントに向けて 着々と準備が進んでいますいよいよ明日の開催「大安禅寺デジタルアート~光で紡ぐ通~」準備も着々と進められておます。寺内は、歴史を辿りながら、アート展示をご覧いただけるようになっております。また、1日目のオープニングでは、境内を彩る驚きのパフォ... 2025.03.14 日誌
日誌 週末イベントに向けて準備開始! 大安禅寺デジタルアート準備はじまりました。週末土日に開催する「大安禅寺デジタルアート~光で紡ぐ通~」開催に向けて、ゲートや照明設置など準備が始まりました。今回のイベントは13ヶ所に、アーティストさんが演出された没入型デジタルアートを巡りなが... 2025.03.12 日誌
日誌 境内整備 拝観に向けて暖かな気候に恵まれ、副住職は境内整備に励まれました。積雪時に猪の足跡があり、気になっておりましたが、雪が融けたおかげで、猪による被害が確認できました。特に花菖蒲園周りはひどく、今週のイベントに間に合うように、急ピッチで整備が進め... 2025.03.10 日誌
日誌 田ノ谷町 托鉢 早春の風物詩本日、朝一番に托鉢が行われました。例年この時期に托鉢を行っており、地元では風物詩に。今回の托鉢は、3月20日(木)に行われる「春季彼岸会」の行事のお供え・花団子に活用させていただきます。最後に総代様と朝早くからご協力くださり、誠... 2025.03.08 日誌
日誌 本堂現場見学台 解体 解体の様子本日は、本堂現場解体の様子をお届けいたします。先週で見学台が閉鎖し、本堂完成に向けて仮設部分の解体が進められております。完成は今秋になりますが、本堂内部へのご拝観は来年を予定しております。皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、素屋根が... 2025.03.05 日誌