日誌 令和の大修理事業 修理委員会実施 修理委員会開催令和6年度事業も無事に終え、いよいよ今年秋本堂完成を迎えます。それらの事業報告の為、本日修理委員会を開催いたしました。本堂修理の事業報告や、今後工事に入る開基堂・開山堂の修理工程について話が進められました。皆様からの貴重なご意... 2025.06.07 日誌
日誌 北陸巡る旅へ 北陸三十三観音霊場週末のお休みを利用して、県内外から北陸三十三観音霊場巡りをされる方もおられます。福井・石川・富山が巡礼の場所となっており、大安禅寺は、北陸三十三観音霊場の10番札所です。その地域の名刹も札所となっていますので、旅行の目的の... 2025.06.06 日誌
日誌 幼稚園生も坐禅に挑戦! 初めての坐禅本日は、県内の幼稚園の子供たちが坐禅体験にご来山初めてのお寺に緊張した様子でしたが、元気な挨拶の声に寺内も賑やかになりました。坐禅の前には、子供たちに分かりやすく坐禅とは何かを説明されました。いよいよ足の組み方や呼吸の仕方の指導... 2025.06.03 日誌
日誌 家並み 境内整備・清掃作業本日は、天候が不安定な中、お檀家様方による境内の清掃作業が行われました。参道周辺に伸びた草刈りを中心に、側溝に溜まった泥や落ち葉も綺麗に掃除をして下さいました。雨の中足元を気をつけながら、作業を進められました。最後に、駐車... 2025.06.01 日誌
日誌 大安禅寺で禅を味わう 木曜洗心会・金曜坐禅会大安禅寺では、写経・法話・坐禅をお楽しみいただけます。個人様からご参加いただける会を毎月開催しております。今月の日程はこちらです!木曜洗心会(写経・法話) 6月26日(木)11:30~ 金曜坐禅会 6月1... 2025.05.31 日誌
日誌 6月限定御朱印お知らせ 雨も好し晴れも好し6月と言えば「梅雨入り」と雨の煩わしさを思いますが、紫陽花など花々からすれば潤いとなり、恵の雨と言えます。ですから、雨の似合う季節が到来する喜びに視点を置いてみると、心まで豊かになります。そこで6月の御朱印デザインはそんな... 2025.05.30 日誌
日誌 法話で笑顔に 笑顔溢れる法話本日は、広島県の方々がご来山くださいました!ご参加下さったのは、大人気!玄峰和尚の生き生き法話。日常生活に寄り添ったお話を中心に、ユーモア溢れたお話がお楽しみいただけます。ご参加下さった方の表情も初めは真剣な眼差しで聞き入って... 2025.05.28 日誌
日誌 令和の大修理工事 定例会議 着々と工事が進められております。本日は、定例会議が行われました。日々の工事状況の報告・今後の工事予定など会議が進められました。いよいよ今秋完成予定の本堂。来年にはご拝観の皆様にもお堂をご拝観いただけるかと思います! 2025.05.27 日誌
日誌 職人の技 細かいところまで光る技術現在、大安禅寺では本堂内部の修復工事が着々と進められています。日々その様子を見守るなかで、至る所に職人の確かな技と情熱が刻まれており、思わず心を打たれる光景に出会うことができます。とりわけ注目すべきは、棟梁自らが手が... 2025.05.26 日誌