日誌

今年最後の生き生き法話

今年最後の催行本日は、県内から、生き生き法話にご参加のため、お越し下さいました。実は、今日が今年最後の生き生き法話でございました。今年も県内外から多くの方が法話にご参加くださり、皆様に面白いユーモア溢れた法話をお聴きいただきました。日常生活...
日誌

12月御朱印書き入れ最終日

12月御朱印書き入れ明日は、12月書き入れの最終日です。10時~16時までご対応かのうですので、ぜひこの機会にご来山ください!皆様のお越しを心よりお待ちいたしております。
行事・イベント

映画『雪の花』公開記念トークイベント開催

映画『雪の花』公開記念トークイベント定清直先生×笠原健氏~令和7年1月18日(土曜日)14時から~江戸時代、天然痘という感染症と命がけで向き合った福井藩の町医者・笠原白翁を主人公にした映画『雪の花』が、2025年1月24日(金)に公開されま...
令和の大修理

令和の大修理工事 タブロイド紙発行に向けて 

タブロイド紙取材本日は、令和の大修理工事の内容を皆様にお伝えするタブロイド紙制作に向けて、現場設計事務所の高木様に取材をさせていただきました。制作の委託先であるデザイン会社アンテナの小林様はじめ、ライターの佐藤様、イラストレーターの古木様か...
日誌

恒例の一年を締めくくる坐禅研修

成長する姿に・・・毎年晩秋に坐禅研修を実施されているスイミングスクールの皆様が、今年は諸事情により12月にお越しくださいました。この時期に開催する研修は、大安禅寺の一年を締めくくる特別な坐禅会ともなり、私たちにとっても心引き締まる機会となり...
日誌

お正月飾りワークショップ開催

縁起物の町~ナナセカイ~プレゼンツ昨日14日土曜日は「お正月飾りワークショップ」を開催しました。大安禅寺では毎年、日本一早い門松を設置いたします。その話題性を活かして昨年から考えていたイベントです。地元町おこし有志の会である、ナナセカイと大...
日誌

今年最後の坐禅会その弐

お茶とともに締めくくり昨日は、今年最後の坐禅会でした。多くの方がご参加くださり大盛況でした。毎年最終坐禅会では、お抹茶茶礼を行います。皆様と一年を振り返りながら語らう時間は特別です。来年も皆様とともに腰を据えて坐禅三昧に精進していきたいと思...
日誌

今年の締めくくりにゆっくり坐る

今年最後雨音を聴きながらゆっくり坐る本日は、年内最後の坐禅会最後ということもあり、多くの方がご参加くださいました。年末が近づくにつれ、忙しない日々が多くなります。坐禅中は、気持ちをリセットしただ自分と向き合う時間に集中してみましょう。今年一...
日誌

明日は今年最後の坐禅会

金曜坐禅会和尚さんと一緒にゆっくり坐りましょう大安禅寺では、毎月第二第四金曜日に坐禅会を開催しております。明日は、今年最後の坐禅会になります。日常生活を過ごす中で、自分を見つめる時間に。坐禅の後は、茶礼もございます。坐禅に少しでもご興味があ...
日誌

枯木堂 大掃除

窓掃除から今年も残すところ、あと半月本格的な冬を迎える前に、各お堂の大掃除に取り掛かりました。今日は枯木堂窓掃除から始めます。網戸や窓枠を外して、きれいに拭き上げます。一年分の汚れが落ち、気持ちもスッキリ明日も引き続き大掃除に励みます。 (...