日誌 上棟式に向けて整備 松雲の間 庭整備今日は大変天気も良く外作業にはもってこいの一日でした。今週日曜日には上棟式を迎えるため、境内各所の整備を始めています。今日は客殿回りということで、朝から庭師の斎藤様と一緒に手分けして作業しましたが、写真を撮るのを忘れてしまい... 2024.04.10 日誌
日誌 上棟式 御詠歌練習 上棟式に向けて上棟式に向けて、御詠歌練習。14日に行われる上棟式。御詠歌の皆様は、本堂前で御詠歌を詠われます。譜面を鈴に固定し、本番と同じ流れで練習が行われました。式当日も何卒宜しくお願いいたします。 (助野) 2024.04.09 日誌
日誌 花まつり 降誕会今年も二名の雲水さんが来寺されました。本日は、お釈迦様の誕生を祝う「花まつり(降誕会)」が行われ、雲水様と一緒に法要を行い、甘茶を掛けてお参りされました。お参り頂いた皆様にも甘茶をかけてお参りくださいました。 (助野) 2024.04.08 日誌
日誌 境内整備 境内の掃除春の心地よい気候、境内の桜を見に本日も多くの方がご拝観下さいました。先日は副住職が境内整備に励まれ、冬を越して朽ちた草を清掃し、春・夏を迎える準備を行いました。苔などの植物も活き活きとしており、これからの花の季節が楽しみです。桜も... 2024.04.07 日誌
日誌 桜満開 満開です!先週咲き始めた境内の桜も本日満開に。参道に見える薄いピンク色の景色が目を惹きます。寺内の拝観後に散策される方や下山の際に車をゆっくり走らせたり路肩に駐車して写真を撮ったり、桜景色を楽しまれました。静かな山寺にてごゆっくりお参りいた... 2024.04.06 日誌
日誌 福井市長 工事現場視察 西行市長が大安禅寺本堂現場視察にご来山くださいました。本日、大変お忙しい中にもかかわらず福井市長西行様が来週の上棟式に先立ち工事現場の視察にお越しくださいました。市長様には現在工事中の本堂の屋根部分と内部の現場を見ていただきました。現場では... 2024.04.05 日誌
日誌 新入社員研修に 禅寺での修練新生活が始まり、新入社員研修も受け入れております。新社会人となった皆様は各企業様での研修が行われている事でしょう。本日は地元企業様が新入社員研修の一環として、大安禅寺での坐禅研修を活用くださいました。まずは自己紹介から始まり、副... 2024.04.04 日誌
日誌 大安禅寺 4月の行事は・・ 桜花爛漫写経・洗心会の様子桜花爛漫、気分も晴れやかな季節を迎えました!毎月大安禅寺にて開催される禅体験などの予定をお知らせいたします。新生活も始まり何かと忙しない時期、静かな山寺にてゆっくり自分だけの時間をすごしてはいかがですか。《金曜坐禅... 2024.04.03 日誌
日誌 桜を楽しむ 蕾の様子連日の晴れ晴れとした天気のお陰か境内の桜も開花いたしました。境内にある桜の樹。近づいて見ると、開花している部分もあり、全体的にほんのりとピンクに染まってきました。今から徐々に移り変わる桜景色が待ち遠しいです。大安禅寺では、桜をモチー... 2024.04.01 日誌
日誌 心も軽やかに 春の旅行 大人気・玄峰和尚の生き生き法話コース明日から新年度 研修旅行にも大人気。明日から新年度に入り、大安禅寺へ初夏の拝観・法話コースのお問合せやご予約を頂くようになりました。特に幅広い世代の方々が参加下さる「玄峰和尚の生き生き法話コース」へのお問... 2024.03.31 日誌