日誌 限定御朱印つき拝観 本日は、首都圏からの「旅行社限定御朱印付きツアー」に参加のお客様がお越し下さいました。職員によるお寺の歴史をパンフレットを見ながらお聴きくださり、VTRでの坐禅体験にも挑戦。足の組み方や姿勢を意識され、難しく感じながらもしばらくの体験を楽し... 2024.03.06 日誌
日誌 福井を盛り上げるアイドル さくらいと サンドームでのコンサートが決定伝統工芸アイドル″さくらいと”さんがご来山下さいました。今日はメンバーの彩菜わかなさんと朝日奈花子さんから4月28日(日)に開催されるサンドーム福井ライブのポスターを届けに来てくださり、メッセージとサインまで書... 2024.03.05 日誌
日誌 春の訪れ 先週末は寒さが戻りましたが、境内では少しずつ春の訪れが。園内の土手や生垣の下の方にフキノトウが次々と顔を出しており、参道の紫陽花も新芽が伸び始めています。明日からはまた荒れた天気となる予報ですが、植物の芽吹きが春の訪れを感じさせてくれます。... 2024.03.04 日誌
日誌 托鉢 総代様と薄く雪が積もった寒さの中ではございましたが、托鉢が行われました。ホォーー!という和尚様の声が合図となり、托鉢が始まります。表に出て声をかけて下さって方もおられました。今回の托鉢は、3月20日に行われます「春季彼岸会・涅槃会・御像祭」... 2024.03.03 日誌
日誌 寒の戻り 雪景色三月になりましたが、本日は寒の戻りとなり雪が降ったり止んだりの天気となりました。暖かい日が多かったためか、「山のお寺はやっぱり冷えが厳しいね」と訪れたお客様も急な雪に驚かれたようでした。ですが、「雪が舞う景色は風情がありますね」と冬の... 2024.03.02 日誌
日誌 3月御朱印頒布中 いよいよ新幹線開業!3月の御朱印は、三種類ご用意しております。御朱印の紹介をさせていただきます。テーマ【チューリップ】禅語【和敬清寂】テーマ【春の装い】通常サイズ禅語【春水満】テーマ【北陸新幹線開業記念御朱印3月ver】禅語【春入千林処々花... 2024.03.01 日誌
日誌 地元での体験 普段とは違う事を本日は地元の高校生の方々が、禅体験に挑戦されました!ほとんどの方が初めての体験となった坐禅。「皆さん、坐禅ってどんなイメージがありますか?足を組んで、我慢して座っているイメージがあるかもしれませんが、大切なのは呼吸です」実際... 2024.02.26 日誌
日誌 総代会 連休最終日、本日は朝一番に総代会が行われました。今年度の総代様にとって最初の行事である「春季彼岸会並び涅槃会・御像祭」の打合せを行いました。案内状の配布や事前確認事項、行事当日について。毎年行われる行事ですが、一つ一つ確認し執り行われていき... 2024.02.25 日誌
日誌 ゆっくり調える時間 デジタルデトックス風は冷たいですが、日差しが心地よく感じられるお出かけ日和となりました。連休中日ということもあり、午前中から多くの方がお参り下さいました。また、気軽に体験いただける「プチ写経」体験も人気があり、お問合せやご予約も多くなってい... 2024.02.24 日誌
日誌 ご家族でお参り 寒の戻りとなった三連休初日。本日は大安禅寺にて、お檀家様の祥月命日忌法要が執り行われました。住職も金沢より戻られ、法要前に久しぶりにゆっくりと歓談するひと時に花が咲いたようでした。しばしの談笑後、法要に。朗々と響く読経に合わせて、手を合わせ... 2024.02.23 日誌