日誌 年末年始のご案内 今年も残り1週間をきりました!大掃除に取り掛かられる方も多いでしょうが、大安禅寺でも年末年に向けた準備が進められています。大安禅寺の年末年始の予定は下記の通りです。12月31日(日) 23:45~除夜の鐘つき・自由参拝。引き続き、枯木堂では... 2023.12.25 日誌
日誌 お正月飾り! 荒れた天気も落ち着き、晴れ間がのぞく時間も。本日は、藤田通麿様がお越し下さりお正月飾りを御寄進下さいました。三嶋様が作られた飾りで、縁起物が入った門松と来年の干支「辰」の切り絵飾り。誠にありがとうございます。受付に飾らせて頂き、少しお正月の... 2023.12.24 日誌
日誌 お気をつけてお越し下さい 昨日からの寒波の影響で、あっという間に雪が積もりました。境内・駐車場も多く積もりましたが、除雪車が入って下さったり、副住職が除雪作業を進めて下さいました。拝観・お参りは、通常通り受付を行なっております。ご来山の際には、お気をつけてお越しくだ... 2023.12.23 日誌
日誌 本日大雪の為 御朱印書入れ・拝観中止 御朱印書入れ拝観中止のお知らせ北陸地方の大雪を受けて、当山も除雪対応に追われています。また、皆様の安全確保を考え申し訳ありませんが本日の御朱印書入れ並びに拝観は中止させて頂きます。また、参道、駐車場も倒木などもあり危ないので御来山もお控えく... 2023.12.22 日誌
日誌 除夜の鐘モチーフの12月限定御朱印 気づけば今年も残りわずか。コロナ禍が明けて制限のない年の瀬を迎えるということもあり、帰省やお出かけになる方も多いのでは。多くの方より大変ご好評いただいております「月替わり御朱印」ただいま12月限定御朱印として「除夜の鐘」をモチーフにした御朱... 2023.12.21 日誌
日誌 除夜の鐘 行います 大晦日は大安禅寺へ12月31日の大晦日。大安禅寺では、除夜の鐘つきが行われます。修理工事が完了し、昨年の大晦日から鐘つきが復活!今年の大晦日にも鐘撞きを行います。12月31日(日) 23:45頃から。お参り頂く皆様に鐘をついていただけます。... 2023.12.20 日誌
日誌 個人様から楽しめる禅体験 お寺でゆっくりお過ごしください大安禅寺では、禅寺ならではの体験をご用意しております。県内外からご拝観下さる方に、ゆっくりお寺で過ごしていただけるようにいくつかの体験をご用意いたしております。●写経・写仏体験お経(延命十句観音経、般若心経)を... 2023.12.19 日誌
日誌 今年の初雪! 雪化粧福井市内は昨日が初雪観測となり、境内もうっすら雪化粧。本日もアラレが強く降ったり、ミゾレになったりと冬ならではの荒れた天気となりました。季節外れの温かさが続いていましたが、ようやく本格的な冬の訪れです。寺内拝観また、午後にはツアー参加... 2023.12.18 日誌
日誌 香り×禅 オリジナルの香りを本日は、ラベンサラアロマスクール様による「香り×禅」のイベントが開催されました。アロマ香水レッスンと和精油と抹茶のバスソルト作り体験に挑戦されました。最初に副住職より、宗教や禅と御香の関係の話や白檀・沈香を実際に焚いて香り... 2023.12.17 日誌
日誌 お寺でゆっくり調える時間を 一年の締めくくりに12月半ばの本日、副住職指導の写経体験と奉納ご祈祷が行われました。お寺の定期開催の「洗心会」や「金曜坐禅会」に参加下さっている方が参加下さり、一年の締めくくりとして お寺で調える時間を過ごされました。今までにも写経をされて... 2023.12.16 日誌