日誌

雨にも負けず

晴れやかな笑顔午前中は強い雨が降り、肌寒さを感じる天気となりました。そんな足元の悪い中、富山県からお越し下さった方々が法話コースに参加下さいました。大安禅寺への参拝や法話の参加が初めてとの事で、職員によるお寺の説明や拝観を興味深そうに、また...
日誌

遠路はるばる

宮城・福島からご来山本日は、宮城福島教区の臨済宗善應寺様から御詠歌の皆様がご来山くださいました。全国の奉詠本山大会のため、同じ妙心寺派である大安禅寺にお参りくださり、法話コースにご参加くださいました。皆様終始熱心に聞き入っておられました。時...
日誌

福井で禅に触れる

メモを取りながら本日は、福井県内の女性部の方々が午前の法話コースに参加されました。「地元・福井ですが、皆様大安禅寺へは初めてでしょうか?」お寺での法話には初めて参加される方も多くおられましたが、「一回お寺で聞いてみたかったの!」と楽しみにご...
日誌

笑顔の花

本日は、富山・石川からのお客様が秋の旅行にお立ち寄りくださいました。午前の法話コースに参加され、皆様スッキリと明るい笑顔に。初めての方も多くいらっしゃり、「楽しい法話とはどんな」と楽しみな雰囲気と「お寺での法話」と緊張気味の雰囲気がありまし...
日誌

大安寺小・中 坐禅体験

今日は坐禅に挑戦!本日は大安寺小学校・中学校の皆さんが坐禅体験にご参加下さいました!前半は小学生、後半は中学生に分かれて坐禅体験が行われました。大安禅寺にお越しになる機会はありますが、今日は坐禅体験に挑戦です。先ずは、ストレッチから。「いち...
日誌

地元の方にも大人気!

一に掃除 二に笑顔本日は地元・福井市から女性部の方々がお越し下さいました。午前の部の法話コースに参加され、爽やかな秋空に明るい笑い声が響きました。「背中の筋肉を使って伸ばすのではなく、腰骨を立てるようにお腹を前に。すると自然と姿勢がのびます...
日誌

冬の訪れの前に

境内整備昨日の激しい雨もあがり、過ごしやすい晴天が広がりました。午前中からご家族やご友人同士でお参り下さり、写経体験に挑戦されたりとゆっくりとお寺での時間を楽しまれていました。また、境内では庭師の末政様が入り口付近のハギの木の剪定作業を行な...
日誌

気づけば、あっという間の時間

立ち寄りにおススメ!気温が10℃くらい下がり、冬の訪れを感じる寒さになりました。時折強い雨が降る中でしたが、愛知県よりお越しのお客様方が法話コースに参加下さいました。金沢市で行われる国民文化祭へ参加されるそうで、その道中のお立ち寄り。和尚様...
日誌

晴れやかな笑顔に

書き入れ日午後からは激しい雨となりましたが、御朱印帳を持ってお参り下さいました。「やはりこちらも書き入れしてもらいたくて・・・」今月最終の月替わり御朱印書き入れ日でもあり、2回目のご来山の方も。毎月ご好評いただいており、多くの方がお越し下さ...
日誌

今年も残り1回

ゆっくり丁寧にOLYMPUS DIGITAL CAMERA本日は月に一度の写経&法話会。法務の為日程変更での開催となりましたが、今月も多くの方が参加下さいました。「今年も来月が最終回。一字一角、前回より意識して写したように思います」お寺での...