日誌

何度も聞きたくなる法話

大人気!玄峰和尚の生き生き法話。雨が降ったりやんだりと不安定な天気となりましたが、本日は約90名のお客様がお越し下さいました。近隣県からのお客様方で、初めての方から何度もお越し下さっている方もおられ、お堂の中も温かく明るい雰囲気に。「もう一...
日誌

秋晴れ

秋晴れの気持ちの良いお天気。気持ちの良いお天気に誘われて、ご拝観の方は、境内の散策を楽しまれました。寺内では、御詠歌の練習が行われ、鈴の音に合わせた歌声が響きます。ご拝観の方も耳を澄ませながら、御詠歌をお聴きになる場面もございました。日々紅...
日誌

進む修理工事

11月も2週目。今年も残りわずかとなってきました。本大安禅寺の修理工事は日々進んでおり、屋根の部分も全体のイメージが分かりやすい姿に。写真の様子は、ご来山頂く皆様が見学できる「修理工事見学台」から見られる様子です。本日ご来山下さいました建築...
日誌

一に掃除、二に笑顔

大人気!「生き生き法話コース」気時折強く雨が降り、肌寒さも感じるお天気となりました。そんな足元の悪い中、午前の法話コースが催行され県内外からのお客様が参加下さいました。「ずっと参加したかったんですが、なかなか来られなくて。」コロナ禍以来の久...
日誌

笑顔あふれる

気温がグッと下がり、冬の訪れが感じられます。本日は午前の部の法話コースが催行され、社員旅行での皆様が参加下さいました。初めて法話コースに参加されたそうですが、「おススメって聞きました!」と楽しみにお越し下さったそうです。時折交じるユーモアに...
日誌

秋の散策と法話

県内外からご参加11月は法話コースのお申込み多数!境内も徐々に紅葉が見られ、秋の散策が楽しめる時節となりました。11月に入り法話コースのお申込みが続いており、午前は10:30〜 午後は13:30〜催行しております。個人様のご参加に関しまして...
日誌

福井の魅力を

福井県の観光をアピール!昨日、福井市の産業会館にて来年秋のデスティネーションキャンペーンの内容をPRする「全国宣伝販売促進会議」が開催され、全国の旅行会社の方々など多く方が参加されました。今日・明日と県内の観光地等を視察するレクレーションが...
日誌

じっくり聞いて、楽しく笑って

本日は「立冬」。暦の上では冬の訪れですが、爽やかな秋晴れとなりました。午前の法話コースが催行され、富山県からの老人会の方々と福井市の公民館の方々が参加下さいました。初めての方だけでなく2回目・3回目と何度かお越し下さっている方などいらっしゃ...
日誌

越前松平家の墓所

「どうする家康」で注目!結城秀康公ゆかりの地。大河ドラマ「どうする家康」に結城秀康公役で出演される岐洲様が11月4(日)に福井市内で行われたトークショウの為来福され、朝一番に越前松平家の廟所「千畳敷」へ参拝されました。千畳敷千畳敷は、福井初...
日誌

三連休最終日!

連休最終日もお出かけ日和に多くの方がお参り下さいました。また、本日は11月の月替わり御朱印の書き入れ日ともなっており、午後からは御朱印帳を手にお参り下さいました。毎月楽しみにお越し下さる方も多くお見えになり、「今月の御朱印も綺麗!」と楽しそ...