日誌 大涅槃図 公開中! 年に一度の春のお彼岸を迎える今週末は寒の戻りとなるそうで、早めにお墓参りに来られる方の姿が見られました。大安禅寺では、3月21日(火・祝)に春季彼岸会並びに涅槃会・御像祭が執り行われます。それに伴い先日、福井藩お抱え絵師であった狩野元昭筆の... 2023.03.17 日誌
日誌 千畳敷クリーン作戦&ブルテラプロジェクト 有難しナナセカイ今日は朝早くから、ナナセカイメンバーと一緒に、雪解け待っての「千畳敷」大掃除!そして、ブルテラこと新名所「ブルーテラス」プロジェクトの下見へ!!Blue Terrace?ブルーテラスとは、総笏谷石造りの廟所を眼下に望める... 2023.03.16 日誌
日誌 ちいここの皆さんが今年も! 心の旅「ちいここ」・・・医療系学生オンラインコミュニティここに参加している皆様は全国の医療系大学に在学中の皆さま。縁有って福井合宿の際には、お寺にプチ研修に来て下っています。今年も元気な若人が訪ねてきてくれました。自己紹介で語って下さった皆... 2023.03.15 日誌
日誌 涅槃会設置 法話で笑顔に本日は、県外から生き生き法話にお越し下さいました。お寺のご案内が終わり、玄峰和尚の生き生き法話が始まると、皆さんの硬い表情も徐々に和らぎ、時には笑い声も響きました。マスク着用も緩和され、少しずつ県外からのお問合せも頂いております... 2023.03.14 日誌
日誌 お寺での体験! 心を調える時間連日おいで掛け日和が続いています。当山へも多くの方がお立ち寄りくださいますが、この機会に禅寺での体験はいかがでしょうか。お一人様から気軽に参加頂ける「いつでもプチ写経体験」を行っております。道具は全て用意・職員の説明もあり、初... 2023.03.12 日誌
日誌 境内に春の訪れが 目線を落とすと最高気温が20度超え!全国的に温かい陽気の一日となりました。連日の陽気に境内でも足元や周りをみると、所々に春の訪れが。土筆やふきのとう、アジサイの新芽など。日の暖かさと共に季節の移り変わりを感じさせてくれています。(事務局 岩... 2023.03.11 日誌
日誌 今年の旅行に 初夏の花々を3月も半ばになり、暖かい日が多くなって春の陽気に包まれてきました。様々な制限緩和に伴い、この春からご旅行を計画される方も多くいらっしゃる事と思います。大安禅寺へも春から初夏にかけての研修や拝観・法話コースのお問合せやご予約を頂く... 2023.03.10 日誌
日誌 特別法話in敦賀 粟野地区老人クラブ連合会春うらら。今日は敦賀へ講演の為、久しぶりに出張でした。コロナウイルスの影響でなかなか出張法話も以前より少なくなりましたが、今年は有難いことに声を掛けて下さる機会が増えてきています。今回は敦賀市の中でも、一番大きな老人... 2023.03.09 日誌
日誌 越前ふくいの礎を築いた父と子 結城秀康公ゆかりのスポット福井県交流文化部文化・スポーツ局文化課発行の観光マップのお知らせです。「越前福井の礎を築いた父と子 徳川家康結城秀康ゆかりの地」ゆかりのスポット情報が分かりやすく記されております。歴史好きの方や新たな福井の魅力を知... 2023.03.08 日誌
日誌 薔薇園整備 5月以降の見頃に向けて3月に入り、気候も徐々に暖かくなりました!寺内では、奥様方が、本格的に薔薇園の整備に入られました。積雪の影響もあり、枝の負傷は無いか確認しながら、除草や剪定作業に励まれました。毎年、境内の花菖蒲・薔薇・紫陽花の花盛りの... 2023.03.07 日誌