日誌 梅雨入り 雨の中北陸地方も本日梅雨入り!平年よりも3日遅い梅雨入りとの事ですが、雨の中の花々は鮮やかなさが増し、目を惹きます。晴れの日とは違った凛とした姿は雨の中限定、ムシムシとした陽気もも忘れ、涼し気に。今週末まで見頃の予想ですので、ぜひゆっくりお... 2022.06.14 日誌
日誌 可愛いお客様ご来山 咲き揃う好時節季節折々の花々が咲き揃う好時節。名残のバラは儚く、花菖蒲は見頃で、紫陽花は勢いよく咲いていく。三つの花が共演するこの時期、大安禅寺の境内は色鮮やかです。新緑のコントラストも相まって、なんとも言いえぬ空間が広がっています。お客様... 2022.06.13 日誌
日誌 初夏の散策 お花を楽しみに風が涼しく、過ごしやすい初夏の一日。午前中から多くの方がお越しくださいました。朝一番には自慢のカメラを片手に来られた方も。大輪の花が咲き揃い始めた園内を楽しそうに散策されていました。のんびり、ひと休み山から吹く抜ける風が心地好... 2022.06.12 日誌
日誌 曇天に 自然を感じて曇り空が広がった本日、午前中からご夫婦やご家族でお立ち寄りくださる方が多くいらっしゃいました。カメラやスマホを片手にそれぞれの好きな景色や花を撮られている姿や草陰のカエルや羽を休めたトンボを写そうとする姿が見られました。また、寺... 2022.06.11 日誌
日誌 花菖蒲が見頃です 満開間近!園内全体的にお花が咲き始め、境内入り口入ってすぐからの眺めも色鮮やかに。土曜日は曇り空となりそうですが、日曜日は晴れの予報。週末で違う雰囲気の菖蒲園をお楽しみ頂けそうです。蕾もたくさん膨らんできていますので、今週末から来週にかけて... 2022.06.10 日誌
日誌 雨上がりの晴れ間に 凛と咲く黄色や紫、白に藤色などなど。雨上がりに鮮やかな花々が開きました。梅雨の時期のお花ですので、曇り空や雨に濡れた花弁や葉が違った趣を感じさせてくれます。午後からの青空では、華やかな雰囲気に。蝶々が花の間を、蜻蛉が園内を飛び回っていました... 2022.06.08 日誌
日誌 「禅」の精神にふれる 早朝から始まる特別な禅体験「禅」の精神にふれる文副住職指導のもと、本格的な坐禅を体験してみませんか。大自然の澄み切った空気の中での早朝坐禅は格別です。坐禅の後には禅寺に伝わる御粥を召し上がって頂きます。少人数だからこそ実現できる特別な時間を... 2022.06.07 日誌
日誌 雨宿り 少しずつ花菖蒲が1日1日経つたびに咲き始めています。今年は黄菖蒲が早いのか、園内所々に散らばって咲いているのが目立ちます。そんな一本の黄菖蒲の花びらを傘のようにして、一匹の蜻蛉が雨宿り。それも羽化の最中。蜻蛉にとって初めての雨宿りです。自然... 2022.06.06 日誌
日誌 初夏の一日 お寺でゆっくり過ごす時間本日は朝一番に岐阜県からのグループ旅行の方々がお越し下さり、和尚様の法話を聞かれました。ユーモアのある法話に笑みがこぼれ、自然とリラックス。肩の力も抜け、改めて気づくことや納得する事など 心のスッと入っているようでし... 2022.06.05 日誌
日誌 華展とお茶会 お出かけ日和に多くの方が6月最初の週末、お天気にも恵まれ多くの方がお越しくださいました。本日は3年ぶりに華展とお茶会が開かれ、終日寺内も華やかな雰囲気に。ゆっくりご覧になられるだけでなく、生けられたお花についてお話されている姿がよく見られま... 2022.06.04 日誌