日誌

本日の書き入れ時間変更のお知らせ

日誌

住職直筆達磨色紙

真っ白な雪景色今朝参道を上る途中、ふと見上げると枝に積もった雪で真っ白な木々の姿が。日に当たり、輝いて見えました。明日雪の予報が続きますので、ご来山の際はお気をつけてお越し下さい。住職直筆 達磨色紙本日、住職直筆の色紙が届きました。ご拝観下...
日誌

3月のお彼岸に向けて

春季彼岸会(涅槃会・御像祭)3月20日(木)は春季彼岸会春季彼岸会並びに涅槃会・御像祭が執り行われます。檀信徒の皆様にはお知らせをお送りいたしますので、ご覧いただければと存じます。法要後には、寳雲山泰岳寺副住職泰丘良玄様をお迎えし、春の特別...
日誌

大安禅寺×デジタルアート

大安禅寺×デジタルアート令和の大修理中の大安禅寺がデジタルアートで没入体感する空間へ‼大安禅寺デジタルアート オリジナルソング「愛しい人へ」歌・AOI📢【✨令和の大修理 × 大安禅寺 × Digital Art ✨】📢⛩ 歴史と未来が交差す...
日誌

明日の寒波に備えて

明日の寒波に備えて今日から寒波再来ということで、残った雪の除雪作業に励みました。15日~ 大安禅寺×デジタルアート前売り券販売中3月15日(土)16日(日)に行われる大安禅寺×デジタルアートイベントの前売り券が販売されました!先着500名様...
日誌

2月休寺日のお知らせ

日誌

法話のご予約承ります!

大人気 福井禅の旅この春に福井の全旅はいかが。大安禅寺では、法話・坐禅・精進など禅寺ならではの体験をご用意しております。ご希望に合わせて組み合わせも可能です。特に、県内外の多くの方から大人気の「玄峰和尚の生き生き法話」がお勧めです。世代を問...
日誌

気持ち晴れ晴れ

ユーモアあふれる法話玄峰和尚の生き生き法話は県内外に大人気!本日は滋賀県の方々がご参加くださいました。毎年この時期に法話を聴きにお越し下さっている団体様。和尚さんのお話を楽しみにしてきました!とお声をいただきました。ありがとうございます。御...
日誌

デジタルアートイベント 打合せ

3月イベントに向けて着々と先日は、3月15.16日に行われるイベントに向けての打合せが行われました。寺内には、ポスターも掲示し、ご拝観下さった方々にもご覧いただいております。福井の文化財を未来へプロジェクトの一つとして、大安禅寺を舞台に、ア...
日誌

楽しく笑って、心を和んで

楽しく笑って、心和んで昨日に引続き、本日も法話を聞きに団体様がお越しくださいました。県内の方が中心でこれまでの大安禅寺に訪れて下さっている方も多く、本堂が修理中とあって、昔とは様子の違った現在の修理現場の様子を興味深く拝観されていました。法...